行政書士ってなに?

行政書士とは、法律関係の書類作成や行政許認可手続きができる法律書類作成のプロです。
‟街の法律家”とも呼ばれ、私生活から法人の法務のご相談も承っております。
また、クレール法務事務所では、建設業関連の手続き・宅建業・旅館業・酒類販売関連免許、相続・離婚・生前対策・契約書作成などの対応をしております。

社会保険労務士ってなに?

労働と社会保険に関する法律の専門家です。
採用から退職に関わる各種手続きなど労働者等の福祉の発達や事業の健全な発達を目的として業務を行っております。
クレール法務事務所グループでは、行政書士とタッグを組んで事業の発展をサポートします。

行政書士と弁護士って何が違うの?

行政書士は弁護士と違って、争いごとの弁護や代理ができません。
しかし、争いが起っていない場合は、ご依頼者様のご意向に沿って書面を作成したり、今後の方針のご提案(コンサルタント業務)により、解決のお力になります。
様々な方にお気軽にご相談いただけるよう費用を設定しています。
必要に応じて、弁護士・税理士・司法書士等のみならず様々な専門家をお繋ぎし、ご相談者様の最善なサポーターにバトンタッチするのも私たちの役目です。

クレール法務事務所はどんな相談ができるの?

私生活から法人の手続きのことまで、法的書類・行政手続きに関わることなら何でもご相談ください。
おひとりおひとりのご状況をしっかりとヒアリングし、ご相談者様にとってより良いご提案をさせていただきます。

クレール法務事務所にはどうやって相談するの?

まずは、LINE・メール・電話・お問い合わせフォームからご連絡ください。
ご相談者様のご都合に合わせた方法でご状況をお伺いいたします。

ラインでは、24時間相談いただけます。回答は翌営業日になることがあります。

クレール法務事務所の相談はいくら?

ご相談はどんなご相談でも1時間無料です。
ご依頼となった場合は、2回目以降もご相談は無料です。
相談のみの場合は、1時間5,000円(税別)となります。

クレール法務事務所の相談はどこでできるの?

事務所は新横浜駅徒歩6分の場所にございます。オンラインであればご自宅や会社からもご相談いただけます。また、横浜の各所に相談室の用意もございます。
その他ご自宅や指定の場所等がございましたら出張も行っておりますので、お気軽のご相談ください。
(遠方の場合は、出張料をいただくことがござます。)